京都鋏鍛冶の大隅義信氏制作の両手鋏(刈込鋏)です。肩が広く、左手で保持し、右手だけを動かす本来の使用方法に最適な形状となっています。また、京都の鋏の特徴として、遊びが大きいため、慣れた方(もしくは、これから慣れようという方)のための鋏です。
※カシメの遊びがあり、上級者向きです。
※現在、入手困難です。
※一丁一丁手づくりにつき、入荷時よって仕様に多少の差がありますことをご了承ください。
※こちらの商品は大変ご好評をいただいており常に入荷待ちの状態です。そのためより多くの庭師の方にお使いいただけるよう、お一人様1丁のご注文をお願いしております。システム上、2丁以上注文することができますが、その場合は注文数を修正させていただきますことを予めご了承ください。
※入荷時期が、当方にも読めない商品のため、ご予約は受け付けておりません。この点も併せてご了承ください。
全長 | 約710ミリ |
---|---|
刃長 | 約150ミリ(リベット中央から刃先) |
重さ | 約950グラム |
使用鋼 | S50C |
全長 | 約740ミリ |
---|---|
刃長 | 約165ミリ(リベット中央から刃先) |
重さ | 約980グラム |
使用鋼 | S50C |
全長 | 約770ミリ |
---|---|
刃長 | 約195ミリ(リベット中央から刃先) |
重さ | 約1000グラム |
使用鋼 | S50C |
現在、対応商品はございません
研ぎとメンテナンスについての動画です。大隅さんの鋏は、細かく研がないことが長持ちの秘訣だとご本人が解説しておられます。
庭師から支持されるプロ用の鋏をつくる鍛冶師【大隅刃物店】
キリバシやわらびてなど、庭師が愛用する道具をつくる大隅刃物店(安広刃物)の大隅義信さん。京都の花鋏にこの人ありと言われた先代の技術を研究し、いまも鋏をつくり続けています。刃物を売る店舗を抜けて家の奥へ入っていくと、小さな鍛冶場があり、ここから素晴らしい道具が生み出されています。以前は刈込鋏や地鏝などもつくっていましたが、現在は自らが開発した瓢箪型鋏とキリバシ、わらびてを製造。使い続けるほど、手に馴染む道具は、必ずやあなたの仕事のパートナーとして活躍してくれることでしょう。
販売価格 | 55,000円(税込) |
---|---|
型番 | 7575 |
在庫状況 | 在庫 0 丁 売切れ中! |
レビューはありません。