間中刃物鍛錬所 貴輔 刈込鋏(青紙2号)6.5寸

型番:7861
鋏・鋸(輪鋏・剪定鋏・刈込鋏・革ケース、他)
売り切れ! 現在取扱しておりません。
気になった商品を追加しよう! ×

商品詳細イメージ

使い道に合わせた明確なモノづくりが、貴輔の刈込鋏の特徴。細分化すればさまざまな刃長や柄長がある刈込鋏ですが、最も評価が高く、実際に販売数も多い6寸5分の刃に注力して製造しています。KYOUENstoreで取り扱っているのは、葉刈に特化した白紙仕様と、枝も力強く切れる青紙仕様。この2丁の刈込鋏で、庭師が行う作業のほぼすべての仕事が可能です。(マキなどの背が高い垣根の場合は、別途ご相談ください)
当商品は、その中でも青紙鋼の刈込鋏となります。青紙鋼の特徴は、刃に粘りを出しやすく、長切れすること。刃物としての優位性は、鍛冶屋と研ぎが最上レベルなら白紙鋼にありますが、丈夫さも加味すると青紙鋼に軍配が上がる可能性が高いです。及第点のレベルまでは、ほとんどの鍛冶屋が到達できる安定感がありますが、ワンランク上の仕上がりになるかは、鍛冶屋のレベル次第。代々、刈込鋏をつくってきた間中刃物店の系譜を継ぐ貴輔は、鋼材の扱いも素晴らしく、青紙鋼の持つ潜在能力を引き出してくれます。
生産者の高齢化や減少が進む中、貴輔はこれからの時代において、ひとつのスタンダードとなっていく可能性が高いとKYOUENstoreでは考えています。

ご注意ください

※一丁一丁手づくりにつき、入荷時よって仕様に多少の差がありますことをご了承ください。

当商品のスペック

全長 約850ミリ
刃長 約200ミリ(リベット中央から刃先)
樫 約600ミリ
重さ 約1250g
使用鋼 安木鋼・青紙2号

写真ギャラリー

  • 間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の工場風景間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の工場風景。メインのほどとベルトハンマー。
  • 間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の刈込鋏の製造風景間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の刈込鋏の製造風景。手際良く形が変わっていく。
  • 間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の倉庫間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の倉庫。包丁や農具、林業道具など、多種多様な在庫を誇る。
  • 間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の工場外観間中刃物鍛錬所(埼玉県春日部市)の工場外観。田園地帯の中に鍛冶場がある。

対応商品

現在、対応商品はございません

動画(製造風景・メンテナンス・銘切など)

貴輔の刈込鋏(青紙鋼)での、研ぎとメンテナンスについての動画です。修復と研ぎの様子になります。貴輔に関わらず、あらゆる刈込鋏に応用できることなので、ぜひご覧ください。

製造者について

脈々と続く野鍛冶の技と切れ味の徹底追及が融合したニュースタンダード【貴輔】
先代までの屋号は間中刃物店。後を継いだ5代目の間中俊輔さんは、間中刃物鍛錬所と屋号を変え、特にこだわってつくった製品には貴輔の銘を刻印しています。若手鍛冶屋の中でも注目株とされるのは、その研究熱心さ。安木鋼はもちろんのこと、カスタムナイフの鋼材として有名なATS34やZDP189などの材料も、研究の末に扱えるようになったそうです。 プロの庭師用の道具として貴輔が注力して作成しているのは、刈込鋏。関東一円の職人のために、あらゆる農具や刃物をつくってきた先代の薫陶を受け、広く深くという思想の中から生まれた刈込鋏は、代々培ってきた経験と技術に加え、5代目の努力と合理性とセンスが詰まった製品となっています。

ランキング

  1. 鳳皇 乗馬ズボン(サマーサージ生地) 6,270円(税込)

    国産サマーサージ生地を使用した夏向け国内縫製の乗馬ズボンです。

    1
  2. 金寿 脚絆 3,289円(税込)

    乗馬ズボンにぜひ合わせたい、使い込むほどに味のある表情をみせる藍染の逸品。きねや地下足袋こはぜ7枚、10枚やエアージョグ足袋に特におすすめです。

    2
  3. きねや 青縞地下足袋 こはぜ7枚  3,366円(税込)

    武州本藍染め+天然ゴム底の庭師の定番地下足袋 コハゼ7枚は脚絆と合わせてのご使用がお勧めのサイズです。

    3
  4. 鳳皇 乗馬ズボン(夏用トロピカル生地) 3,223円(税込)

    薄手のトロピカル生地を使用した夏用乗馬ズボンです。

    4
  5. 鳳皇 乗馬ズボン(サージ生地) 6,270円(税込)

    履き心地抜群の国産サージ生地、国内縫製の乗馬ズボンです。

    5
  6. 風格 乗馬ズボン(ポリエステル生地) 3,795円(税込)

    お求めやすい価格の乗馬ズボンです。

    6
  7. 鳳皇 肩パット入りポロシャツ 1,573円(税込)

    乗馬ズボンに良く合う職人用シャツ

    7
  8. きねや 青縞手甲 こはぜ5枚 1,375円(税込)

    定番の青縞(本藍染め)の手甲です。鯉口や冷感コンプレッションウェア着用時にお勧めのこはぜ5枚です。

    8
  9. 庭メッシュシート 5,907円(税込)

    丈夫さはもちろん、枝ゴミの運搬まで考慮した、庭師にとっての使い勝手を追求して製作したメッシュシートです。

    9
  10. きねや 青縞手甲 こはぜ4枚 1,221円(税込)

    定番の青縞(本藍染め)の手甲です。肩パット入りポロシャツや長袖シャツ着用時にお勧めです。

    10

おすすめ商品

×
お気に入りリストに登録しました。 お気に入りから削除しました。
お気に入りリストはコチラ ×
>